岩泉小本駅紹介(いわいずみおもと)


●愛称:泉湧く岩 *龍泉洞から流れでる小本川の河口近くにあることから

この駅は日本三大鍾乳洞の一つ”龍泉洞”への玄関口にあります。龍泉洞へは駅前バス停から町民バスで約30分です。
三陸鉄道宮古駅では鉄道むすめラベルの「龍泉洞の水」を販売しています。

平成27年12月に完成した「岩泉町小本津波防災センター」は、避難施設・岩泉町役場小本支部・診療所が入った3階建となっています。

1984年4月1日 三陸鉄道開業にともない設置/小本観光センター設置 乗車券委託販売開始
2014年4月13日 小本観光センター解体のため乗車券委託販売休止
2015年12月23日 岩泉町小本津波防災センター竣工式
2015年12月28日 岩泉町小本津波防災センター内で乗車券委託販売開始

◎駅情報:乗車券委託販売駅
窓口営業時間:6:45〜11:45
12:45~14:30(土休日休業)
TEL:0194-28-2711

トイレ:有
駐車場:有(無料)
車椅子利用:エレベーター

TOP